・新武器の雷の杖
・槍ダメージは、高速移動の敵に+10%、その他の敵に-10%
・弓の自動攻撃間隔+5%
・飛行タイプへの弓ダメージ+20%、弓射程+25%
・短剣の最大クールダウンが7.5→6
弓が全面的に強化されました。初心者はもちろん、上級者にとっても強い武器です。
・ロングボウの名称が弓と短剣に変更
・短剣の攻撃範囲+20%
・光の槍のダメージ-5%、早い敵へのダメージ+5%(±0)
・重剣の自動攻撃ダメージ+5%、特殊攻撃ダメージ+10%
プレイヤーが操作する騎乗したキャラクターが王です。ステージ選択、建築、味方ユニットの配置、戦闘で王を操作します。
言語の問題かも知れませんが、王を指す言葉が色々あるのが分かりづらい点です。
王を指す言葉
あなた、キャラクター、自分自身、(主語がない)
王が含まれない言葉
味方、ユニット、全てのユニット
本当に全てを指す場合は、「あなた、あなたのユニット」のように記述してあります。なお、当サイトでは王と味方ユニットで区分します。
報酬 | 武器 | 効果 |
---|---|---|
弓と短剣 | 自動攻撃:遠距離攻撃、攻城兵器には低威力 特殊攻撃:近接大ダメージ | |
4 | 光の槍 | 自動攻撃:近接攻撃、高速の敵は速度低下 特殊攻撃:回復効果のある高速ラッシュ |
15 | 重剣 | 自動攻撃:攻撃間隔の長い近接範囲攻撃 特殊攻撃:周囲に大ダメージ |
雷の杖 | 自動攻撃:遠隔範囲攻撃 特殊攻撃:発動位置に範囲ダメージ |
[弓と短剣]がアップデート#01で強化され、かなり強くなりました。安全な位置から攻撃できるので、特典やアップデートで攻撃力に特化させることもできます。敵を引き寄せにくいことが欠点です。
[光の槍]は攻撃間隔が短いので、敵を引き寄せたり、素早い敵の動きを止めたりするのが得意です。特殊攻撃もかなり強いので、攻城兵器を一気に倒すこともできます。
現状、最強は[弓と短剣]か[光の槍]ですので、ステージや戦略によって使い分けると良いです。
[重剣]は、攻撃間隔が長いことが致命的です。特殊攻撃も、[光の槍]のような特殊効果はありませんし、敵の中央に入ったら死ぬリスクも高いです。クエストで[重剣]が指定された場合に挑戦するくらいです。
[雷の杖]は、自動攻撃の範囲がかなり広く、大量の敵を引き付けることもできます。威力が弱いので、味方ユニットか塔を強化した方がバランスが良いです。特殊攻撃は、威力は高いものの、敵に当てるのが難しいです。上級者向きです。
城の中心のアップグレードには、王に関連する効果も多いです。
解放 | アップグレード | 効果 |
---|---|---|
王室の熟練 | 王のHP+75% 王の攻撃ダメージ+75% | |
指揮官 | 王生存中は味方ユニットの移動速度+60%、招集状態の味方も攻撃可能、王の攻撃ダメージ+30% | |
12 | 暗殺者の訓練 | 王の自動攻撃の間隔+100% 王の攻撃ダメージ+250% |
27 | 神々の呪い | ロックオンした敵はあらゆるダメージ+50%、王のHP75% |
23 | 魔法の鎧 | 王が受けたダメージの一部を敵に反射、王のHP150% |
使いやすいのが、[王室の熟練]です。HPもダメージも上昇するので、とりあえず選んで間違いはありません。
[暗殺者の訓練]の仕様が全面的に変更されました。攻撃間隔が2倍でダメージが3.5倍なので、基本的に[王室の熟練]の劣化版です。大剣の特殊攻撃を主力とする場合に活躍するかも知れません。
[指揮官]も一部変更され、回復オーラがなくなり、招集中の味方ユニットも攻撃できるようになりました。使い方によっては便利です。
[神々の呪い]の説明文が分かりにくいのですが、Altキー(L1ボタン)で指定した対象がロックオンで、その対象に対するあらゆるダメージが増える効果です。HPが減りますので、王が弓を使う場合に活躍します。
[魔法の鎧]は、特典の[重装甲]で耐久を上げ、塔の[支援タワー]で回復させる戦略で使うのでしょうが、普通に攻撃されない距離で戦った方が安定すると思います。
報酬 | 特典 | 効果 |
---|---|---|
5 | 重装甲 | 王の体力+350%、王の移動速度-20% |
9 | 復活の指輪 | 一晩に一度だけ王が3秒で復活し、味方ユニットも蘇生 |
16 | 神々のローション | 王の体力回復速度+120%、体力回復が開始するまでの時間-50% |
21 | 戦争の馬 | 王の移動速度+20%、敵を乗り越えると2.5ダメージ |
26 | ガラスの大砲 | 王の攻撃力+100%、王の体力-80% |
37 | 指揮官モード | 味方ユニットと建物の攻撃力+45%、王の攻撃力-60% |
39 | 癒しの精霊 | 王と味方ユニットの回復効果+65% |
41 | 近接耐性 | 敵から王・味方ユニット・建物への近接耐性+35% |
43 | 射撃耐性 | 敵から王・味方ユニット・建物への射撃耐性+35% |
47 | ウォーリアーモード | 王の攻撃力+160%、味方ユニットと施設の攻撃力-40% |
アップデート1.1で各効果が数値で表記されました。
弓王の場合は、攻撃力特化でも死ににくいのですが、槍王や剣王の場合は、体力も必要です。