Thronefallでは、各ステージを[レベル]と表現していますが、日本人には何を指しているのか分かりにくいので、当攻略サイトではステージと呼びます。
全体マップの中央にある、針葉樹林のような景観がステージ2です。
ステージ攻略を開始する際、武器、特典、ミューテーターをセットします。どんな組み合わせでも良いのですが、とりあえず全クエスト達成を目標にしましょう。
全クエストを達成したら、ハイスコアを目指しましょう。ミューテーターなしでは、スコアは8000台くらいにしかなりません。10000以上のハイスコアを目指すなら、ミューテーターを加えて挑戦しましょう。
建物 | 最大Lv | 最大数 |
---|---|---|
城の中心 | 3 | 1 |
兵舎 | 3 | 2 |
射的場 | 3 | 2 |
塔 | 3 | 10 |
製粉所 | 3 | 3 |
畑 | 1 | 15 |
家 | 2 | 11 |
敵 | 特徴 | 好相性 |
---|---|---|
スズメバチ![]() | ・高速移動 ・飛行タイプ(近接攻撃不可) ・収入源を狙う | 王(弓) ロングボウ射手 塔 製粉所(かかし) |
オーガ![]() | ・攻撃力が高い ・範囲攻撃 ・施設を狙う | 王(弓/槍) 塔(バリスタ) |
カタパルト![]() | ・超遠距離から施設を狙う ・王に攻撃されても無視 ・施設へのダメージが高い | 王(槍) 塔(バリスタ) |
飛行タイプのスズメバチが登場します。遠距離攻撃でしか倒せません。畑を狙ってきますので、畑にかかしを作っておくと簡単に撃退できます。
大型サイズのオーガが登場します。攻撃力が高く、範囲攻撃なので、まともに戦うと味方ユニットが次々とやられます。王で攻撃し、引き付けながら戦うのが基本です。
射程が非常に長いカタパルトが登場します。出現位置からこちらの施設を破壊しますので、こちらも最前線に味方ユニットを配備して、速攻で撃破すると良いです。カタパルト対策は槍王がベストです。
マップの右下から来る敵が最も多いのですが、こちらの防衛も右下方面に塔が多く配備されています。特典の[秘術の塔]を利用した場合、意外とすんなり敵を殲滅できます。
マップの左下には川があり、この方面からは飛行タイプのスズメバチしか来ません。その方面の[製粉所]にアップグレードで[かかし]を付けたら、味方ユニットがいなくても問題なく敵を殲滅できます。
マップの上と右上からも敵が来るのですが、この方面は防衛が手薄で、建物を破壊されやすいです。味方ユニットを多めに配備したり、王をこの方面の防衛に利用すると良いです。
このマップの最終ウェーブで、敵がカタパルトを投入してきます。建物が破壊される最大の原因がカタパルトですので、カタパルト対策がポイントになります。カタパルトには[爆発トラップ]なども通用しませんので、[バリスタ]と王で攻撃するのが良いです。